ケイエルブイは、ハイパースペクトルカメラ・光学部品・光源など世界中の光学機器を取り扱う専門商社です。

03-3258-1238

お問い合わせ
KLV大学 ハイパースペクトルカメラコース

異物混入対策の解決法!
見える化に変革をもたらす
ハイパースペクトルカメラ

2018.07.31 | ハイパースペクトルカメラ, 異物混入対策, 食品産業

人手不足解消やコスト削減といった目的で、検査を省人化したい、目視検査で見分けづらい異物の混入を見抜きたい。 そうしたお悩みはありませんか?

食品製造業において、異物の混入は避けたい問題です。
そのため、異物検査はとりわけ神経を注ぐ工程かと思います。
しかし、人手不足やコスト削減によって、異物検査にどうしても手が回らない状態も起こり得ます。

人手を十分に確保できた場合でも、目視検査には限界はあります。
例えばプラスチックなどの見つけづらい素材、食品と類似した異物は目視検査をすり抜ける可能性があります。

食品における異物検査を省人化・自動化したい、そうした要望に「ハイパースペクトルカメラ」が応えられるかもしれません。

ハイパースペクトルカメラが食品の異物を見抜く

アーモンド工場における異物検査の仕組み

コーヒーフロート内にプラスチック片が混じっている場合の例を見てみましょう。

左が通常のカメラで撮影された画像です。目視で確認した場合と同様の状態です。
この中に、プラスチックの欠片が紛れ込んでいるのですが、目視による検査では、一目で見分けることは難しいでしょう。

対して、右がハイパースペクトルカメラによって撮影された画像です。
この擬似カラー画像で見ると、異物(プラスチック片)を一目瞭然で見分けることができます。

このようにハイパースペクトルカメラを用いることで、異物を見分けることができるのです。

異物検査の省人化を実現

アーモンド工場へハイパースペクトルカメラを導入した事例をご紹介します。

従来は目視によって、アーモンドの実と異物(皮、殻)の選別が行われていました。

この検査にハイパースペクトルカメラを導入することで、人の手で行われていた選別工程を自動化することに成功しました。

アーモンド工場における異物検査の仕組み

その結果、80人の工場が50人まで省人化を実現することができました。

アーモンド工場では、ハイパースペクトルカメラが、人が行う場合と同等の精度で異物を見抜くことができました。

ハイパースペクトルカメラによる異物の「見える化」

IoTのキーワードである「見える化」は「設備の稼働状況が具体的な数値で見えるようになる」という意味合いで使われます。
一方、食品産業においては、食品に紛れ込んだ異物を「見える化」しなければなりません。

「ハイパースペクトルカメラ」は、外側からでは判別がつかない、人間の視覚では認識しきれない、そんな異物を判別し「見える化」したいという要望にお応えします。

ハイパーページ

ハイパーデータダウンロードページ

ハイパースペクトルカメラコース

注目の記事

ご質問・ご相談お気軽にお問い合せください

お電話でのお問合せ 03-3258-1238 受付時間 平日9:00-18:00(土日祝日除く)
Webでのお問い合わせ
ハイパースペクトルカメラ Pika Pika実機撮影デモ Pika実演!データ分析