HySpexシリーズ
NEO×ハイパースペクトルカメラ
ハイパースペクトルカメラ HySpex Classic
デモ機あり航空機搭載用
パッシブ減衰振動システム
豊富なレンズオプション
回転機構付き
フィールドシステム
製品の特徴
- 高いS/N比
- 高い空間解像度、フレームレート
- 可視、近赤外の波長範囲に対応した製品ラインナップ(400~1000nm/930~2500nm/960~2500nm)
- 撮影条件に応じた豊富なアクセサリー
製品情報
仕様
ハイパースペクトルカメラHySpexにはVNIRとSWIRの製品モデルがございます。
品番 | VNIR-1800 | VNIR-3000N | SWIR-384 | SWIR-640 |
---|---|---|---|---|
製品画像 | ||||
測定波長範囲 | 400-1000nm | 930-2500nm | 960-2500nm | |
空間画素数 | 1800 | 3000 | 384 | 640 |
スペクトルチャンネル数 | 186 | 300 | 288 | 360 |
スペクトルサンプリング 波長分解能[nm] |
3.26 | 2.0 | 5.45 | 4.38 |
FOV(視野角)(※) | 17° | 16° | ||
Pixel FOV across/along [mrad](※) |
0.16/0.32 | 0.096/0.32 | 0.73/0.73 | 0.44/0.44 |
bit数 | 16bit | 12bit | 16bit | |
ノイズフロア | 2.4e- | 2.37e- | 150e- | 80e- |
ダイナミックレンジ | 20000 | 11000 | 7500 | |
ピークS/N比 (at full resolution) |
>255 | >170 | >1100 | >800 |
最大フレームレート (at full resolution) |
260fps | 117fps | 400fps | 140fps |
消費電力 | 30W | 10W | ||
寸法(長さx幅x高さ)[mm] | 390×99×150 | 380×120×175 | 360×110×150 | |
重量 | 5.0kg | 5.7kg | 4.1㎏ | |
カメラインターフェース | CameraLink | USB3.0 | CameraLink |
※ Can be double with FOV expander
アプリケーション
- 文化財の分析調査
- 資源探査
- 粉体混合物の評価
- 塗装の膜厚測定
- プラスチックのリサイクル
- 医薬品の製造プロセスと最終製品の品質管理
- 食品分野 | 果実の品質検査「ブルーベリーの分類・異物除去」
- 鉱物の分類
- メタン検出
- 食肉の種類の分類
- 赤銅鉱マッピング
- リモートセンシング(レアアース・レアメタル調査、環境調査、化石資源調査)
- バイオ(マルチカラーイメージング、顕微鏡イメージング、定量測定、in vivoイメージング)
- 医療(病理診断、肌計測)
- 食品(異物検査、成分分析、品種特定、水分測定、寄生虫検査)
PDF資料ダウンロード
HySpexPDF
ダウンロードこの製品の関連ソフトウェア
ハイパースペクトルイメージング用ソフトウエア
Breeze / Breeze runtime
お問い合わせ
- 性能、コスト、納期を満たす光学機器をお探しですか?
- 製品のデモ実演をご希望ですか?
- 製品に関する詳しい資料をご希望ですか?
- 標準仕様以外の特殊用途への対応をご希望ですか?
ハイパースペクトルカメラの製品一覧
メーカー名
HySpexシリーズ
ソフトウエア Breeze / Breeze runtime
HySpex Classic
HySpex ミュルニル
HySpex Baldur
衛星用ハイパースペクトルカメラ HyperNOR
シリーズ詳細用途例
注目の記事
機械学習/ディープラーニングを活用したスペクトル解析
「プラスチックの選別」に革新!
近赤外分光がプラスチックのリサイクルに貢献
ハイパースペクトルカメラ導入の費用対効果は?
【第1回】光学機器商社がレタスで実験してみた!
種まき編