高感度。資源探査、リモートセンシングに最適。
HySpex Classicは、フィールド、実験室、および航空機アプリケーション向けに開発されたハイパースペクトルカメラです。空間解像度やS/N、最大フレームレートなどに特徴を持ったラインナップとなっています。
三脚やステージ、航空機用のマウントも用意しており、撮影環境を問わず幅広く対応することが可能です。

HySpexシリーズ
NEO×ハイパースペクトルカメラ
HySpex Classicは、フィールド、実験室、および航空機アプリケーション向けに開発されたハイパースペクトルカメラです。空間解像度やS/N、最大フレームレートなどに特徴を持ったラインナップとなっています。
三脚やステージ、航空機用のマウントも用意しており、撮影環境を問わず幅広く対応することが可能です。
航空機搭載用
パッシブ減衰振動システム
豊富なレンズオプション
回転機構付き
フィールドシステム
ハイパースペクトルカメラHySpexにはVNIRとSWIRの製品モデルがございます。
品番 | VNIR-1024 | VNIR-1800 | VNIR-3000N |
---|---|---|---|
製品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
測定波長範囲 | 400-1000nm | ||
空間画素数 | 1024 | 1800 | 3000 |
スペクトルチャンネル数 | 108 | 186 | 300 |
スペクトルサンプリング 波長分解能[nm] |
5.4 | 3.26 | 2.0 |
FOV(視野角)(※) | 16.1° | 17° | 16° |
Pixel FOV across/along [mrad](※) | 0.28/0.56 | 0.16/0.32 | 0.096/0.32 |
bit数 | 14bit | 16bit | 12bit |
ノイズフロア | 11e- | 2.4e- | 2.37e- |
ダイナミックレンジ | 3400 | 20000 | 11000 |
ピークS/N比 (at full resolution) |
>330 | >255 | >170 |
最大フレームレート (at full resolution) |
690fps | 260fps | 117fps |
消費電力 | 6W | 30W | |
寸法(長さx幅x高さ)[mm] | 305×99×150 | 390×99×150 | |
重量 | 4.2kg | 5.0kg | |
カメラインターフェース | CameraLink | USB3.0 |
品番 | SWIR-384 | SWIR-640 |
---|---|---|
製品画像 | ![]() |
![]() |
測定波長範囲 | 930-2500nm | 960-2500nm |
空間画素数 | 384 | 640 |
スペクトルチャンネル数 | 288 | 360 |
スペクトルサンプリング 波長分解能[nm] |
5.45 | 4.38 |
FOV (視野角)(※) |
16° | |
Pixel FOV across/along [mrad](※) |
0.73/0.73 | 0.44/0.44 |
bit数 | 16bit | |
ノイズフロア | 150e- | 80e- |
ダイナミックレンジ | 7500 | |
ピークS/N比 (at full resolution) |
>1100 | >800 |
最大フレームレート (at full resolution) |
400fps | 140fps |
消費電力 | 30W | 10W |
寸法(長さx幅x高さ)[mm] | 380×120×175 | 360×110×150 |
重量 | 5.7kg | 4.1㎏ |
カメラインターフェース | CameraLink |
※ Can be double with FOV expander