ケイエルブイは、ハイパースペクトルカメラ・光学部品・光源など世界中の光学機器を取り扱う専門商社です。

03-3258-1238

お問い合わせ

レーザー励起白色光源 XWS-X/XR (高出力)

レーザー励起白色光源 XWS-X/XR (高出力)

ISTEQ

高輝度・広帯域(UVC~NIR)・長寿命の汎用白色光源

レーザー励起白色光源XWS-Xは、レーザーからの連続するエネルギー入力と、使用される媒体との間の相互作用(光放電)により点発光するプラズマ光源です。
XWS-65(標準品)に対して、出力の高いレーザーを搭載しており、非常に高い輝度 max.140mW/(mm2·sr·nm)@XWS-X、max.185mW/(mm2·sr·nm)@XWS-XRを誇ります。
特に、XWS-XのUV領域における輝度はXWS-65に対して6倍と非常に強力です。

動作原理

XWS光源の動作は、高圧キセノンガス中の光放電の現象に基づいています。最初のプラズマは、キセノン中の高電圧放電により作り出されます。
キセノンのプラズマ状態は、集光型連続レーザー放射によって維持されます。

(特許番号:JP 6885636 B1

従来ランプ光源との比較

従来型のキセノン光源(キセノンアーク灯)と比較すると、空間的かつ時間的に高安定性で、発光点が小さく、高輝度長寿命となります。

白色光源の原理と製品

製品の特徴

  • 広帯域の波長範囲を出力。190nm-2500nmまでブロードな光が得られます。
  • シリーズ内で最も高い輝度(最大185mW/(mm2×sr×nm)@XWS-XR)
  • 高い安定性
  • ランプおよび電極の磨耗が少なく、長寿命
  • 極小サイズの点発光
  • 深紫外タイプなら190nmも高輝度

当白色光源のコンセプト

白色光源のスペクトルは、幅広い波長域の光がブロードに拡がって混ざることにより白い光を実現しています。そのブロードな性質を活かして、分光器、高分解能顕微鏡、フィルム測定、表面計測のための光源など、様々なシーンで使用されることを想定し開発されております。広帯域・高輝度・長寿命が特徴です。
従来の水銀ランプ、ハロゲンランプ、キセノンアーク灯、重水素ランプの代替として活用されております。

レーザー励起白色光源の価格、仕様、ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

製品情報

仕様

品番 XWS-X XWS-X DP(*1) XWS-XR(*2)
波長範囲 190~2500nm
輝度
[mW/
(mm2*sr*nm)]
(350-550nm)
最小:105
平均:125
最大:140
最小:155
平均:170
最大:185
出力パワー
(free space)
NA 0.4
最大2W 最大2.7W
出力パワー
(free space)
NA 0.5
最大3.2 W 最大4.3 W
発光体サイズ
(FWHM)[μm]
(avg. at 425nm)
160 × 290 170 × 330
寿命 10,000時間
時間的・空間的
安定性
STD < 0.05 %
ランプ媒体 キセノン
出力 N.A. 0.4 (default) or 0.5
光学系接続 Cマウント,
30mm光学ケージ-default NAのみ
光源ヘッドの水冷
オプション
光出力構成 フリースペース
外部制御 RJ45 (Ethernet, Web interface),
COM-port (RS-232)
光源部寸法[mm] 130 × 122 × 106 130 × 113 × 106 142 × 130 × 106
水冷
光源ヘッド
寸法[mm]
130 × 113× 106 130 × 113 × 132 152 × 138 × 106
電源寸法[mm] 351 × 175 × 232
液体冷却ユニット
寸法[mm]
350 × 166 × 184
電源仕様 100 - 240 V, 50/60 Hz

(*1)DP(Dual Port):デュアルポートのヘッドを選択することが可能です。デュアルポートヘッドは、発光部の前後の光を取り出すことができるヘッドで、各ポートから出力される光の特性は、シングルポートヘッド(XWS-X)と同じです。

(*2)R:Reflector


アプリケーション

技術情報

紫外線および可視光領域でのXWS-X光源のスペクトル輝度

レーザー励起白色光源スペクトル

分光器ページ

PDF資料ダウンロード

レーザー励起白色光源 XWS

ダウンロード

お問い合わせ

  • 性能、コスト、納期を満たす光学機器をお探しですか?
  • 製品のデモ実演をご希望ですか?
  • 製品に関する詳しい資料をご希望ですか?
  • 標準仕様以外の特殊用途への対応をご希望ですか?