レーザー励起白色光源は、レーザーからの連続するエネルギー入力により、キセノンランプ内で発生させたプラズマ発光を維持することで連続的に高安定な白色光を生成します。
この方法で維持される白色光は、輝度が高く、以下のように幅広いスペクトルを得られるという利点があります。
可視光域だけでなく、深紫外から近赤外まで安定した出力を得られるため、特に分光分析や半導体デバイスの解析用途に適しています。
03-3258-1238
お問い合わせXWSシリーズ
レーザー励起白色光源
レーザー励起白色光源は、レーザーからの連続するエネルギー入力により、キセノンランプ内で発生させたプラズマ発光を維持することで連続的に高安定な白色光を生成します。
この方法で維持される白色光は、輝度が高く、以下のように幅広いスペクトルを得られるという利点があります。
可視光域だけでなく、深紫外から近赤外まで安定した出力を得られるため、特に分光分析や半導体デバイスの解析用途に適しています。
発明の名称 | 登録番号 |
---|---|
レーザ励起プラズマ光源およびプラズマ点火方法 | JP 6885636 B1 |
タイプ | UV | ||||
---|---|---|---|---|---|
小型 | 標準品 | 高出力 | |||
品番 | XWS-30 | XWS-65 XWS-65 DP |
XWS-R | XWS-X XWS-X DP |
XWS-XR |
写真 | |||||
波長範囲 | 190~2500nm | ||||
輝度 [mW/ (mm2*sr*nm)] (350-550nm) |
最小:34 平均:42 最大:48 |
最小:47 平均:58 最大:67 |
最小:84 平均:100 最大:112 |
最小:105 平均:125 最大:140 |
最小:155 平均:170 最大:185 |
出力パワー (free space) NA 0.4 |
N/A | 最大2.1W | 最大3.2W | 最大2W | 最大2.7W |
出力パワー (free space) NA 0.5 |
最大1.6W | 最大3.4W | 最大5.1W | 最大3.2 W | 最大4.3 W |
発光体 サイズ [μm] (avg at 425nm) |
160*320 | 165*360 | 175*415 | 160*290 | 170*330 |
寿命 | 10,000時間 | ||||
時間的 空間的 安定性 |
STD < 0.15 % | STD < 0.05 % | |||
ランプ媒体 | キセノン | ||||
出力 N.A. | 0.5(default) or 0.6 |
0.4 (default) or 0.5 |
|||
光源ヘッド 寸法[mm] |
166*149*145 | 130*122*106 (※1) |
142*130*106 | 130*122*106 (※1) |
142*130*106 |
電源寸法 [mm] |
210*85*46 | 351*175*232 | |||
光学系接続 | Cマウント, 30mm光学ケージ-default NAのみ |
||||
光出力構成 | フリースペース or ファイバー |
フリースペース | |||
外部制御 | USB-RS485 アダプタ |
RJ45 (Ethernet, Web interface), COM-port (RS-232) |
|||
電源仕様 | 100 - 240 V, 50/60 Hz |
(※ 1)DP(Dual Port)の場合は、光源ヘッド寸法:130*113*106 mm となります。
タイプ | OFR(オゾンフリー) | ||||
---|---|---|---|---|---|
小型 | 標準品 | ||||
品番 | XWS-30 | XWS-65 | XWS-65 DP | XWS-R | |
写真 | |||||
波長範囲 | 250~2500nm | ||||
輝度 [mW /(mm2*sr*nm)] (350-550nm) |
最小:34 平均:36 最大:38 |
最小:37 平均:51 最大:60 |
最小:75 平均:88 最大:102 |
||
出力パワー (free space) NA 0.4 |
N/A | 最大1.3W | 最大2.3W | ||
出力パワー (free space) NA 0.5 |
最大1.5W | 最大2.1W | 最大3.7W | ||
発光体 サイズ [μm] (avg at 425nm) |
160*320 | 170*360 | 170*365 | ||
寿命 | 10,000時間 | ||||
時間的 空間的 安定性 |
STD < 0.15 % | ||||
ランプ媒体 | キセノン | ||||
出力 N.A. | 0.5(default) or 0.6 |
0.4 (default) or 0.5 |
|||
光源ヘッド 寸法[mm] |
166*149*145 | 130*122*106 | 130*113*106 | 142*130*106 | |
電源寸法 | 210*85*46 | 351*175*232 | |||
光学系接続 | Cマウント, 30mm光学ケージ-default NAのみ |
||||
光出力構成 | フリースペース | フリースペース or ファイバー |
フリースペース | ||
外部制御 | USB-RS485 アダプタ |
RJ45 (Ethernet, Web interface), COM-port (RS-232) |
|||
電源仕様 | 100 - 240 V, 50/60 Hz |
XWS-30 | XWS-65 | XWS-R | XWS-X | XWS-XR | ||
---|---|---|---|---|---|---|
出力 | デュアルポート (Dual Port) |
N/A | ✔ | N/A | ✔ | N/A |
UV/OFRヘッド | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | |
冷却システム | 光源ヘッドの水冷 | N/A | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
電源ユニットの空冷 | N/A | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | |
電源ユニットの水冷 | N/A | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
レーザー励起白色光源XWS-Xは、レーザーからの連続するエネルギー入力と、使用される媒体との間の相互作用(光放電)により点発光するプラズマ光源です。 XWS-65(標準品)に対して、出力の高いレーザーを搭載しており、非常に高い輝度 max.140mW/(mm2·sr·nm)@XWS-X、max.185mW/(mm2·sr·nm)@XWS-XRを誇ります。 特に、XWS-XのUV領域における輝度はXWS-65に対して6倍と非常に強力です。 動作原理 XWS光源の動作は、高圧...
製品詳細レーザー励起白色光源XWSは、レーザーからの連続するエネルギー入力と、使用される媒体との間の相互作用(光放電)により点発光するプラズマによって光が作り出されます。 UVC(深紫外)からNIR(近赤外)までの幅広い波長の光を高輝度で得られる光源です。従来のガス放電灯(水銀ランプ、重水素ランプ、タングステン、キセノンランプなど)およびLED に代わるものとして開発されました。これらと比較すると、XWS光源は高輝度で幅広い波長範囲(190~2500nm)の出力が可能です。 スペクトル図を見て頂けるとわ...
製品詳細レーザー励起白色光源XWSは、レーザーからの連続するエネルギー入力と、使用される媒体との間の相互作用(光放電)により点発光するプラズマによって光が作り出します。 XWS-30は、レーザー等を発光部内に格納しており、ドライバユニットなし(発光部のみ)で動作します。 XWS-65同様に、幅広い波長範囲(190~2500nm)での高輝度光を実現しながら、非常にコンパクトな筐体を実現したため、装置への組み込み等に最適です。 動作原理 XWS光源の動作は、高圧キセノンガス中の光放電の現象に基づ...
製品詳細Hyperchromatorは、ISTEQのレーザー励起白色光源XWS-30を光源として用いた波長可変光源です。 ISTEQのXWS-30 専用に開発されたモジュールが、XWS-30 からの光を効率よく取り込み、グレーディング式の分光方式でその光の一部の波長を取り出します。 そのため、XWS-30 の強みである、広波長帯域、極小発光点、超高輝度、高安定を生かした波長可変光源となっています。 光は、USB接続したPCから専用のGUIやLabView,Pythonな...
製品詳細