簡単に使用できるドライバー一体型のAOM光変調器
AOMは、音響光学効果を利用して、入力したレーザー光を変調することができるデバイスです。
このAOM(光音響素子)および、AOMでレーザーを変調するために必要なRFドライバー、パルスピッカー、駆動電源など必要なデバイスをモジュール化しました。
複雑な構成を考える必要なく、簡単に使用することができます。
03-3258-1238
お問い合わせLD電源シリーズ
Aerodiode(ALPhANOV) × LD電源
AOMは、音響光学効果を利用して、入力したレーザー光を変調することができるデバイスです。
このAOM(光音響素子)および、AOMでレーザーを変調するために必要なRFドライバー、パルスピッカー、駆動電源など必要なデバイスをモジュール化しました。
複雑な構成を考える必要なく、簡単に使用することができます。
通常、AOMを使用するには、変調に必要なRF波を生成するためのRFドライバーやパルスを生成するパルスピッカー(パルスジェネレーター)、そしてそれらを駆動する電源が必要となります。
Aerodiode社のPPIは、これらの機能を1台にした製品で、高速タイプではレーザーを200MHzに変調することが可能です。(外部からのRF入力にも対します。)
700nmから1750nmまでの波長をカバーする7種類のAOMをラインナップしており、それぞれの波長で、標準タイプとハイスピードタイプを選択して搭載することが可能です。
モデル | 780PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 750-815 nm | |
挿入損失 (typ) | 1.4 dB | 2.4 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 60 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 5 W | 3 W |
ファイバー | PM780 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
モデル | 850PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 815-915 nm | |
挿入損失 (typ) | 1.4 dB | 2.4 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 60 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 5 W | 3 W |
ファイバー | PM780 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
モデル | 940PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 915-1020 nm | |
挿入損失 (typ) | 1.4 dB | 2.7 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 50 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 5 W | 3 W |
ファイバー | PM980 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
モデル | 1064PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 1020-1170 nm | |
挿入損失 (typ) | 1.4 dB | 2.7 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 50 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 5 W | 3 W |
ファイバー | PM980 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
モデル | 1310PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 1170-1430 nm | |
挿入損失 (typ) | 2.7 dB | 4.7 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 50 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 0.5 W | 0.5 W |
ファイバー | PM1310 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
モデル | 1550PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 1430-1600 nm | |
挿入損失 (typ) | 2.7 dB | 4.7 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 50 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 0.5 W | 0.5 W |
ファイバー | PM1550 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
モデル | 1650PPI | |
---|---|---|
Standard | high speed | |
波長レンジ | 1600-1750 nm | |
挿入損失 (typ) | 2.7 dB | 4.7 dB |
立ち上がり時間 (ns) | < 50 ns | < 10 ns |
最大入力周波数 | 20 MHz | 100 MHz |
最大光入力 | 0.5 W | 0.5 W |
ファイバー | PM1550 | |
コネクター | FC-APC | |
寸法 | 235*127*55 mm |
多機能で、複雑な同期に関しても対応が可能です。
リファレンス信号を分周することにより、低ジッタの信号を得ることができます。
(PPIは、外部低周波トリガーを含む3つのパルスピッキング同期モードを搭載しています。)
PPIは、内蔵のフォトダイオードにより、入力パルストリガを生成することができます。
この時、フェムト秒モードロックレーザーのように非常に短いパルスも、電圧検出閾値を調整する事で読み込むことが可能です。
組み込みのAWG(任意波形発生器)を使用することで、「バーストシェーピング」のように複雑なニーズにも対応が可能です。
下図は、nsパルスを使用した80MHzレーザーソースのパルスピッキングの例であり、モーロドックされた超短パルスでも同様に制御することが可能です
PPIは、AeroDIODEによって提供されるGUIで簡単に制御することができます。
また、他にも、LabView、Python 、DLL、Hexaなどからも制御することが可能です。