KLV大学 ハイパースペクトルカメラコース
Q
ハイパースペクトルカメラで水分を検出する事はできますか
ハイパースペクトルカメラで、母材に付着した水分の検出や粉体に含まれている水分量の測定は可能でしょうか?
A
可能です。
水分は、1450nmや1940nmあたりの波長成分を強く吸収する特徴があります。
したがって、近赤外タイプのハイパースペクトルカメラ(900~1700nm、または900~2500nm)を使用すれば、水分の検出や定量化のために必要なデータが取得できます。
詳細は下記リンクをご参照ください。
KLV大学