Avantes 分光器ソリューション
分光器、光源、アクセサリをまとめてご提案
分光分析 反射測定用 積分球
分光分析における積分球の位置付け
製品の特徴
Avantes社のファイバーには、下記の大きな特徴があります
① 高い精度・再現性
- 積分球の内部を250-2000nmの広い波長範囲で96%以上のPTFE素材を採用し、光を均等に散乱させることで高い精度と再現性を確保
②豊富なラインナップ
- 30mm、50mm、80mmと異なるサイズの積分球を選択可能
- 光源内蔵モデルを選択可能
② 使いやすさ
- SMAファイバーで光源、分光器と接続するだけで反射測定が可能
製品情報
モデル一覧
仕様
(1) 標準積分球
標準の積分球には、直径30mm(サンプルポート径6mm)、直径50mm(サンプルポート径10mm)、直径80mm(サンプルポート径15mm)の3種類があります。
積分球のサンプルポートの縁をナイフエッジ(非常に薄いエッジ)にすることで、サンプルポートの180度の視野を確保し、積分球内の光の高い均一性を実現しています。
オプションで、鏡面反射を排除するための黒光トラップの使用も可能です。
AvaSphere-30 | AvaSphere-50 | AvaSphere-80 | |
---|---|---|---|
内径 | 30 mm | 50 mm | 80 mm |
サンプルポート径 | 6 mm | 10 mm | 15 mm |
外寸法 | 直径 59.5 mm 高さ 40 mm |
直径 69.5 mm 高さ 60 mm |
直径 109 mm 高さ 95 mm |
内部構造
積分球の上部に設置されたSMAコネクターポートに光源を接続することで、光を8度の角度で積分球内に入射させます。この入射光は積分球内で拡散され、側面のポートから分光器へと導かれます。
反射曲線
AvaSphereに使用されている拡散PTFE素材は250nmから2000nmの範囲で96%以上の高い反射率を誇ります。
(2)光源内蔵積分球
ハロゲン光源を積分球に組み込んだ積分球です。
光ファイバーを介した接続による光損失がなく、積分球で拡散された信号を収集するSMAポートもコリメートするので高効率を実現できます。
特に、反射率が低いサンプルや、比較の吸収の多い暗い色のサンプルの測定に有用です。
光源は、5Wのハロゲンランプで、空冷により温度起因のドリフトがなくなるよう考慮しています。
TTL信号を使用した外部からの光源のON/OFFの切り替えも可能です。
波長範囲 | 360~2500nm |
---|---|
内径 | 50mm |
サンプルポート直径 | 10mm |
色温度 | 2850K |
スタビリティ/ドリフト | < 0.1%/h |
バルブ寿命 | 4,000時間 |
電力要件 | DC12V 1A |
外形寸法 | 直径70mm、高さ82.5mm |
関連情報
リファレンス
拡散反射測定用
250−2500nmにおいて92, 50, 2%の反射率を持つのリファレンスをご用意しています。
PTFEを使用しており、疎水性で化学的にも不活性なので洗浄が可能です。
鏡面反射測定用
250~2500nmの高い鏡面反射率を実現するミラータイルです。
NIST準拠の電子校正ファイル付きの白色基準タイル・ミラータイルもご用意していますのでお問い合わせください。
PDF資料ダウンロード
Avantes 分光器
ダウンロードお問い合わせ
- 性能、コスト、納期を満たす光学機器をお探しですか?
- 製品のデモ実演をご希望ですか?
- 製品に関する詳しい資料をご希望ですか?
- 標準仕様以外の特殊用途への対応をご希望ですか?
分光分析用パーツの製品一覧
メーカー名
Avantes 分光器ソリューション
透過測定ファイバー
ファイバー
積分球
プローブホルダー
フローセル
キュベットホルダー
光源(LED)
光源(キセノン)
光源(小型ハロゲン)
光源(重水素-ハロゲン)
近赤外分光器
可視分光器
小型分光器
シリーズ詳細注目の記事
機械学習/ディープラーニングを活用したスペクトル解析
「プラスチックの選別」に革新!
近赤外分光がプラスチックのリサイクルに貢献
ハイパースペクトルカメラ導入の費用対効果は?
【第1回】光学機器商社がレタスで実験してみた!
種まき編