スイッチギアの接点、バスバーおよび重要な接続部における継続的な温度監視に適した電力アプリケーション向けの光ファイバー温度センサーです。
プローブは高い絶縁耐力の素材で作られており、最大38kV(三相)までの環境でご使用いただけます。プローブは先端部のオプションも用意しております。
製品の基本構成
- プローブ
- トランスミッター
- ソフトウェア
- オプション(アクセサリー)
03-3258-1238
お問い合わせ電力・医療向け専用
光ファイバー温度計シリーズ
OSENSA×電力・医療向け専用 光ファイバー温度計
スイッチギアの接点、バスバーおよび重要な接続部における継続的な温度監視に適した電力アプリケーション向けの光ファイバー温度センサーです。
プローブは高い絶縁耐力の素材で作られており、最大38kV(三相)までの環境でご使用いただけます。プローブは先端部のオプションも用意しております。
推奨アプリケーション | プローブ | 最大温度 | 最長 プローブ長 |
精度 | トランスミッター 対応機種 |
互換性 延長ケーブル |
---|---|---|---|---|---|---|
スイッチギア、 バスバー(Busbar) |
PRB-110 | 120℃ | 10m | ±1.0℃ | FTX-PWR+R | ー |
PRB-910 | 200℃ |
型式名 | 最大定格 | 測定範囲 | 精度 | 被覆 | 曲げ半径 |
---|---|---|---|---|---|
PRB-110- 10M-NC-L-TP2 |
38kV, 三相 |
-40~+120℃ | ±1.0℃ | ナイロン | 15mm |
PRB-910- 10M-NC-TP2 |
38kV, 三相 |
-40~+200℃ | ±1.0℃ | FEP(先端からケーブル1mまで) ナイロン(残りのケーブル) |
8mm 15mm |
PRB-910- 05M-NC-L |
38kV, 三相 |
-40~+200℃ | ±1.0℃ | FEP(先端からケーブル1mまで) ナイロン(残りのケーブル) |
8mm 15mm |
注記:
・上記プローブはOSENSAのトランスミッターFTX-PWR+Rシリーズに対応しています。
・プローブ長は5mと10mがあります。
トランスミッターFTX-PWR+Rシリーズは、スイッチギアの接点、バスバー、その他中電圧の電気機器の温度をリアルタイムで継続的に監視することが可能です。OSENSAのプローブPRB-110およびPRB-910のモデルに対応しています。1台のトランスミッターで3~9本のプローブを接続することができるため、複数ポイントの温度を同時に測定することが可能です。
また、複数のトランスミッターを35mm DINレール上に直列に接続することも可能です。
FTX-PWR+Rシリーズは、2A のリレーを搭載しており、トランスミッター内にプログラムを書き込むことが可能となっています。
型式名 | FTX-910-PWR+R | FTX-610-PWR+R | FTX-310-PWR+R |
---|---|---|---|
チャンネル数 | 9 | 6 | 3 |
リレー出力 | 定格電流:2A 最大スイッチング電圧:250VAC、220VDC タイプ:SPST-NO |
||
デジタルインターフェース | 単独RS-485 | ||
測定範囲 | -40℃~+200℃ | ||
分解能 | 0.1℃ | ||
測定精度 | ±1.0℃ | ||
アップデート速度 | 10Hz/チャンネル | ||
通信プロトコル | Modbus RTU、Half Duplex | ||
ステータス表示 | 3色点滅とLED点灯 | ||
動作湿度 | 0~90%RH(結露なきこと) | ||
動作環境 | -40℃~+65℃ | ||
電力 | 12~24VDC(最大2.5W) | ||
寸法 | 高さ70×幅22.5×長さ90mm | ||
重量 | 90g | ||
設置 | 35mm DINレール | ||
設定ソフトウェア | OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro | ||
製品コンプライアンス |
光ファイバー温度計
ダウンロード