MRI、RF環境で高精度・信頼性の高い温度測定が可能
MRIやRF環境での使用に特化して設計された光ファイバー温度センサーです。
高強度の電磁場、マイクロ波への耐性が要求されるライフサイエンス、研究、産業用途において正確で信頼性の高い温度センシングを実現します。
製品の基本構成
- プローブ
- トランスミッター
- ソフトウェア
- オプション(延長ケーブル、アクセサリー等)
03-3258-1238
お問い合わせ電力・医療向け専用
光ファイバー温度計シリーズ
OSENSA×電力・医療向け専用 光ファイバー温度計
MRIやRF環境での使用に特化して設計された光ファイバー温度センサーです。
高強度の電磁場、マイクロ波への耐性が要求されるライフサイエンス、研究、産業用途において正確で信頼性の高い温度センシングを実現します。
製品の基本構成
推奨アプリケーション | プローブ | トランスミッター 対応機種 |
互換性 延長ケーブル |
---|---|---|---|
MRI | PRB-100 | FTX-LUX+ | EXT-400 |
PRB-400 | |||
RF、マイクロ波、研究、産業用 | PRB-G20, PRB-G40 |
高温測定 | PRB-1000 | FTX-100-LUX+HT |
MRI での使用に特化して設計されたプローブです。高強度の電磁場、マイクロ波、低濃度 X 線への耐性があり、 最高 16 テスラの電磁場が発生するMRI に対応します。
型式名 | PRB-100-02M-STM | PRB-400-02M-STM |
---|---|---|
キャリブレーション後の精度 (10℃~60℃) |
±0.10℃ | |
安定性(24時間) | ±0.03℃ | |
ピーク間ノイズ(1秒平均) | ±0.02℃ | |
測定範囲 | -40℃~100℃ | |
浸せき応答時間定数 | 1.5秒 | 0.3秒 |
プローブ長 | 0.5m~10m(※1) | 0.5m~20m(※2) |
プローブ先端部直径 | 1500μm | 750μm | 最小曲げ半径 | 15mm |
プローブ素材 | ナイロン | PVCとポリイミド |
トランスミッター対応機種 | FTX-LUX+シリーズ |
(※1)プローブ長は0.5m~10mの間で指定できます。さらに長さが必要な場合は、延長ケーブルEXT-400を追加してください。
(※2)プローブ長は0.5m~20mの間で指定できます。さらに長さが必要な場合は、延長ケーブルEXT-400を追加してください。
高強度の電磁場や RF エネルギーへの耐性が要求される現場において、正確で信頼性の高い温度計測を行うことが可能なプローブです。
高品質ガラスファイバーでできており、極めて高速な応答時間を実現しながら最高 350℃の温度測定に対応可能です。
型式名 | PRB-G40-2.0M-ST-C / -HC | PRB-G20-2.0M-ST-C / -HC |
---|---|---|
標準 温度範囲(-C) ±1.0℃ | -40℃~250℃ | |
高温 温度範囲(-HC) ±2.0℃ | -40℃~350℃ | |
プローブ長(初期設定 2.0m) | 0.5~10m | |
露出部の長さ | 50mm | |
延長ケーブル | EXT-400-××M-ST-ST | EXT-200-××M-ST-ST |
ファイバーコア径 | 400μm | 200μm |
最小曲げ半径 | 60mm | 40mm |
ポリイミド製先端部直径 | 650μm | 450μm |
応答時間 | 250ms | 200ms |
トランスミッター対応機種 | FTX-LUX+シリーズ |
プローブ長は、標準(初期設定)で2.0mですが、ご注文の際に0.5~10mの間でご指定ください。さらに長さが必要な場合は、延長ケーブルにより最長50mまで延長可能です。
測定レンジは0~750℃で高温測定に対応したプローブです。350~750℃の高い温度範囲において高精度(±0.5℃)に測定することが可能です。
型式名 | PRB-1000-0.35M-ST-HT |
---|---|
キャリブレーション後の精度 (350℃~750℃) |
±0.5℃ |
安定性(15分) | ±0.1℃ |
ピーク間ノイズ(5秒平均) | ±0.05℃ |
測定範囲 | 0℃~750℃ |
最高耐温度 | 850℃ |
浸せき応答時間定数 | 30s |
ファイバーコア径 | 1000μm |
プローブ径 | 5mm |
プローブ素材 | ポリイミド・アルミナ |
トランスミッター対応機種 | FTX-LUX+HTシリーズ |
・各プローブにはカスタムキャリブレーションが付属しており、350~750℃で最高の精度を達成します。0~350℃の温度では精度が低くなる場合があります。
・プローブには延長ケーブルEXT-100-05M-ST-ST (最大5m)が必要です。
MRI、マイクロ波、研究アプリケーション向けに、高いスピードと精度を兼ね備えたトランスミッターです。
USBケーブルでパソコンに簡単に接続でき、専用ソフトウェアOSENSA View ProまたはLabVieを使って、リアルタイムで温度動向の確認、データロギングができます。
複数のトランスミッターを35mm DINレールに直列で接続することも可能です。
型式名 | FTX-100-LUX+ | FTX-200-LUX+ | FTX-300-LUX+ |
---|---|---|---|
チャンネル数 | 1 | 2 | 3 |
アナログ出力 | 単独4-20mA | ||
デジタルインターフェース | USB&単独RS-485 | ||
測定範囲 | -70℃~+450℃ | ||
分解能 | 0.01℃ | ||
測定精度* | ±0.05℃(周辺温度0~40℃) | ||
アップデート速度 | 30~90Hz | ||
通信プロトコル | Modbus RTU、Half Duplex | ||
ステータス表示 | 3色点滅とLED点灯 | ||
動作湿度 | 0~90%RH(結露なきこと) | ||
動作環境 | -40℃~+65℃ | ||
電力 | 12~24VDC(最大2.5W) | ||
寸法 | 高さ114×幅22.5×長さ102mm | ||
設置 | 35mm DINレール | ||
設定ソフトウェア | OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro | ||
製品コンプライアンス |
システム全体の精度は、光ファイバープローブの形式および校正によって異なります。
個別にプローブの校正を行うことで、± 0.10℃のシステム精度を実現できます。
通常、プローブは校正がされておらず、± 0.5℃または± 1.0℃の精度での互換性がある状態となります
高温測定用プローブPRB-1000用に対応したトランスミッターです。350℃~800℃の高い温度範囲の測定を高精度に行うことが可能です。
(測定温度範囲は0℃~800℃)
型式名 | FTX-100-LUX+HT | FTX-200-LUX+HT | FTX-300-LUX+HT |
---|---|---|---|
チャンネル数 | 1 | 2 | 3 |
アナログ出力 | 単独4-20mA | ||
デジタルインターフェース | USB&単独RS-485 | ||
測定範囲 | 0℃~+800℃ | ||
分解能 | 0.1℃ | ||
測定精度* | ±0.5℃(350~800℃) | ||
アップデート速度 | 30Hz | ||
通信プロトコル | Modbus RTU、Half Duplex | ||
ステータス表示 | 3色点滅とLED点灯 | ||
動作湿度 | 0~90%RH(結露なきこと) | ||
動作環境 | -40℃~+65℃ | ||
電力 | 12~24VDC(最大2.5W) | ||
寸法 | 高さ114×幅22.5×長さ102mm | ||
設置 | 35mm DINレール | ||
設定ソフトウェア | OSENSA ViewまたはOSENSA View Pro | ||
製品コンプライアンス |
システム全体の精度は、光ファイバープローブの形式および校正によって異なります。
個別にプローブの校正を行うことで、± 0.5℃のシステム精度を実現できます。
350℃以下の温度では精度が低くなり、室温付近では±1.0℃にとどまる可能性があります。
OSENSAのプローブ用延長ケーブルです。EXT-400はガラスファイバーで耐久性に優れています。
型式 | コア径/被覆径 | 長さ (Max.) |
温度範囲 | 被覆材質 | 最小曲げ半径 |
---|---|---|---|---|---|
EXT-400 | 400μm/2.3mm | 50m | 0~70℃ | PVC | 25mm |
ST-ST接続のファイバーカプラーです。STタイプのプローブと延長ケーブルの接続にご使用いただけます。
光ファイバー温度計
ダウンロード