超高感度VUV,EUV,X線領域対応 CCDカメラ
ALEX-i
greateyes社のALEXシリーズは、VUV、EUV、軟X線、硬X線領域に対応した超高感度のCCDカメラです。
高感度のCCDと冷却技術により高いSN比を実現しているので、CMOSカメラでは測定できないような微弱な信号の検出が可能です。
ALEXシリーズは、真空フランジに直接取り付けることができるので、お使いの真空装置への搭載が容易です。
主なアプリケーションはX線、EUV、VUV領域での分光分析で、例えば、EUVのレーザー励起プラズマ光源と組み合わせるEUV透過分光法でナノメートルの精度での膜厚測定をすることができます。
真空装置内に挿入するタイプのカメラ(LOTTEシリーズ)はこちら
ALEX-iの特徴
greateyes社のALEXシリーズは、超高感度のCCDセンサーを搭載しているという圧倒的な特徴を持ちながら、カメラとしても高い性能を有しており、真空装置での使用に最適です。
①超高感度
- 最大98%の高い量子効率を実現したCCDセンサーで、微弱な信号を測定可能
- 18bitデジタルによる高いダイナミックレンジを実現し、強い信号と弱い信号を同時に測定可能
- -100℃まで冷却するTE冷却システムが、0.00015e-/pixcel/sの非常に低い暗電流を実現
②カメラとしての高い性能
- 最大5MHzのフレームレートで読み出しが可能
- GigE と USB3.0の複数インターフェースを搭載
- カメラのソフトウェアとSDKを提供
③真空装置での使用に最適
- CFフランジのDN63, DN100, DN160に対応しており、真空装置への取り付けが簡単
- カメラの設計と素材への工夫により80度ベークへの耐性があり、UHV(Ultra High Vacuum)で使用が可能
ALEXのCCDセンサーの特性
(1)量子効率の波長特性
ALEXシリーズのBIモデルは、80nm〜0.124nmの測定が可能で、特にEUV(13.5nm )や1nm付近のX線に対して高い感度を持ちます。
(2)入射光量と光子カウント数の特性
ALEXシリーズのCCDセンサーは、99%以上という非常に高い直線性を持っています。
ALEX-iの製品情報
モデル一覧
greateyes社のALEXシリーズは、解像度に応じて、1k1k、2k2k、2k2k plus、4k4kの4つのランナップをご用意しています。
また、それぞれのラインナップでCCDのセンサータイプ、前面照射型CCD(FI)、背面照射型CCD(BI)、フリンジ抑制考慮ディープディプレッション型CCD(BI DD)、背面照射型CCD[高感度型](BI UV1)を用途に応じてお選びいただけます。
ALEX-iの仕様
カメラの仕様は以下をご参照ください。
ALEX-iシリーズ |
ALEX-i 1k1k |
ALEX-i 2k2k |
ALEX-i 2k2k plus |
ALEX-i 4k4k |
ピクセル読み出し周波数 |
50 kHz, 250 kHz, 1 MHz, 3 MHz5 MHz (visualization mode)〜20 MHz (multi-output) |
読み出しモード |
2 output |
4 output |
ADC分解能 |
18-bit |
温度監視 |
CCDセンサーとサーモエレクトリッククーラーの2箇所に搭載 |
冷却システムブレイクアウト温度 |
最大+80 ℃ |
インターフェース |
Gigabit Ethernet, USB 3.0 |
TTLインターフェース |
シンクロ出力、シャッター出力、外部トリガ入力(x2) |
動作環境 |
周囲温度: 0~35℃, 相対湿度<80% (結露無きこと) |
電源 |
80-264 VAC (typ. 115/230),47-63 Hz (typ. 50/60)max. 1.1 A (230 V) / 1.9 A (115 V) |
85-264 VAC (typ. 115/230),47-63 Hz (typ. 50/60),max. 1.9 A (230 V) / 3.8 A (115 V) |
カメラ本体寸法(W×H×L) |
83×100×109mm |
137×137×133mm |
重量 |
2.9 kg (CF DN63選択時)4.3 kg (CF DN 100選択時) |
12.5kg (CF DN160選択時) |
認証 |
CE |
アプリケーション
- EUVリソグラフィー
- X線トモグラフィー
- フーリエ変換ホログラフィー
- X線透視撮影法
- コヒーレント回折イメージング
- X線タイコグラフィ―
- 斜入射小角X線散乱法(GISAXS)
技術情報
CMOSセンサーとの比較
以下は、スイスの先端的な解析技術の研究機関であるEMPAによる、greateyes社のCCDセンサーと蛍光面型のCMOSセンサーを用いたプラズマの分光測定結果比較です。
greateyes社のCCDセンサーは、CMOSセンサーと比較して、感度が非常に高く、分解能も良い(半値幅が狭い)ため、微小な信号もとらえることができていることがわかります。
外形図
※上記は、ALEX-i 1k1k, ALEX-i 2k2kとCF DM 63(フランジ)を組み合わせた場合の外形図となります。
その他の外形図については、お問い合わせください。
真空フランジ
ALEXシリーズは、フランジと一体化しており、且つ80度のベークにも耐えることができるように設計されているので、UHV(10-10mbar)の真空度に対応可能です。
4種類のフランジをを用意しており、カメラとの組み合わせで選択いただきます。
|
ALEX-i 1k1k |
ALEX-i 2k2k |
ALEX-i 2k2k plus |
ALEX-i 4k4k |
CF DN 63 |
○ |
○ |
× |
× |
CF DN 100 |
○ |
○ |
× |
× |
CF DN 160 |
○ |
○ |
○ |
○ |
CF DN 10 (回転式) |
○ |
○ |
× |
× |
また、フランジと組み合わせた場合の焦点距離の例を紹介します。
|
ALEX-i 1k1k |
ALEX-i 2k2k |
ALEX-i 2k2k plus |
ALEX-i 4k4k |
焦点距離 |
CF DN63: 6 mm |
CF DN63: 5 mm |
CF DN160: -27 mm |
※フランジのカスタマイズ対応(焦点距離を含む)に関しては、お問い合わせください。
ソフトウェア
Windowsで動作するソフトウェア(Grateyes Vision Software suite)およびC/C++ベースのSDKが標準で付属します。
さらに、Linux用のSDK、Python, LabVIEW, EPICS, Tango用のドライバーをオプションで選択することが可能です。
Grateyes Vision Software suite
カメラの設定、波長のキャリブレーション、取得データの表示・分析・保存など基本的な機能を網羅したソフトウェアです。
付属品
カメラには、ソフトウェアに加え、ケーブルや電源が付属します。
- Greateyes Vision software suite(Windows用)
- SDK [C/C++ based] (Windows用)
- 3m USB 3.0 ケーブル (type A to type C)
- 10m Ethernet ケーブル
- 2m SMB - BNC 接続ケーブル × 2
- カメラ電源(ケーブル付き)
- 取扱い説明書
オプション
シャッター、フランジ、冷却装置などをオプションで選択することができます。
- 25mm シャッター
1k1k用のシャッター(シャッタードライバーモジュール含む)
- 45mm シャッター
2k2k, 2k2k plus用のシャッター(シャッタードライバーモジュール含む)
- 窓付きCF DN63フランジ
ベリリウム、MgF2、UVFS(UV溶融石英)などX線やEUV領域に透過波長を持つ材料を窓材とした窓付きCF DN63フランジをカメラと装置の間に取り付けることができます。(真空ポンプ用ポート付き)
- コンパクト冷却装置
常温で冷却液を循環させる冷却装置
- 循環式ウォーターチラー
温度範囲-5℃〜30℃のカメラ冷却用装置(PID制御)
資料ダウンロード
超高感度VUV,EUV,X線領域対応 CCDカメラ
ダウンロード