ARGOLIGHT(アルゴライト)社は、蛍光顕微鏡、蛍光イメージングシステムの品質管理スライドを製造しているフランスに拠点を置くメーカーです。
蛍光イメージングシステムの性能評価、追跡用に独自技術より設計されたスライド(Argoslide)とソフトウェアで、分光応答性、均一性測定、視野の歪み、分解能など、多次元管理を可能とする蛍光顕微鏡の品質管理ソリューションを提供しています。
03-3258-1238
お問い合わせARGOLIGHT(アルゴライト)社は、蛍光顕微鏡、蛍光イメージングシステムの品質管理スライドを製造しているフランスに拠点を置くメーカーです。
蛍光イメージングシステムの性能評価、追跡用に独自技術より設計されたスライド(Argoslide)とソフトウェアで、分光応答性、均一性測定、視野の歪み、分解能など、多次元管理を可能とする蛍光顕微鏡の品質管理ソリューションを提供しています。
Argo-POWERSIM V2スライドは、蛍光顕微鏡や蛍光イメージングシステムの性能評価や精度管理を行うためのパワーメーター付きの品質管理ツールです。 本製品は構造化照明顕微鏡用に特別に設計されており、Argolight社の独自技術によってスライドガラス質内に埋め込まれた様々な蛍光パターンを蛍光顕微鏡で撮影し、ソフトウェアDaybookによってパターン画像を解析することで、システムをモニタリングし、バイアスを定量化、把握することができます。また、校正済の光パワーメーターが内蔵されているため、顕微鏡の試料面における光パワーの測定、光源の経時変化、追跡を行うことが可能です。
Argo-POWERLM V2は、低倍率の蛍光顕微鏡の性能評価や精度管理を行うためのパワーメーター付きの品質管理ツールです。 Argolight社の独自技術によってスライドガラス質内に埋め込まれた様々な蛍光パターンを蛍光顕微鏡で撮影し、ソフトウェアDaybookによってパターン画像を解析することで、システムをモニタリングし、バイアスを定量化、把握することができます。 また、校正済の光パワーメーターが内蔵されており、顕微鏡の試料面における光パワーの測定、光源の経時変化、追跡も行うことが可能です。 Argo-PowerLM V2は低倍率の蛍光顕微鏡用に特別に設計されており、特に広視野顕微鏡の品質管理に適しています。
Argo-POWERHM V2は、高倍率の蛍光イメージングシステムの性能評価や精度管理を行うためのパワーメーター付きの品質管理ツールです。 Argolight社の独自技術によってスライドガラス質内に埋め込まれた様々な蛍光パターンを蛍光顕微鏡で撮影し、ソフトウェアDaybookによってパターン画像を解析することで、システムをモニタリングし、バイアスを定量化、把握することができます。 Argo-PowerHM V2は高倍率の蛍光イメージングシステム用に特別に設計されており、特に共焦点顕微鏡用の品質管理に適しています。 また、校正済の光パワーメーターが内蔵されているため、顕微鏡の試料面における光パワーの測定、光源の経時変化、追跡を行うことが可能です。
Argo-SIM V2スライドは、蛍光顕微鏡・蛍光イメージングシステムの評価や精度管理を行うための品質管理ツールです。構造化照明顕微鏡およびデコンボリューションアルゴリズムを使用するシステム用に特別に設計されています。 Argo-SIM V2は、異なる波長での顕微鏡の性能を評価する際に役立ちます。特に、正確な3D測定のためのz方向のキャリブレーションと共焦点顕微鏡の解像度測定に対して有用です。 Argo-SIM-V2は、新世代のガラスArgoglassⓇAG03を採用し、従来品よりも2倍以上明るくなり、より使いやすく進化しました。
Argo-LM V2は、蛍光顕微鏡・蛍光イメージングシステムの評価や精度管理を行うための品質管理ツールです。広視野顕微鏡などの低倍率の蛍光イメージングシステム用に設計されています。 Argo-LM-V2は、新世代のガラスArgoglassⓇAG03を採用し、従来品よりも2倍以上明るくなり、より使いやすく進化しました。
Argo-HM V2は、蛍光顕微鏡・蛍光イメージングシステムの評価や精度管理を行うための品質管理ツールです。高倍率の蛍光イメージングシステム用に設計されており、特に共焦点顕微鏡用に適しています。 Argo-HM-V2は、新世代のガラスArgoglassⓇAG03を採用し、従来品よりも2倍以上明るくなり、より使いやすく進化しました。
Argo-WPは、Argolight社のArgoslide(蛍光顕微鏡用の性能評価用校正スライド)のウェルプレートリーダ向けソリューションです。 ARGOGLASS という特殊なガラスに、ブロードで高安定な蛍光特性を持った微細な2D、3D 蛍光パターンを誘起してあるスライドで、従来方式の蛍光ビーズや蛍光板では不可能な、照明の均一性、強度応答性、Z 軸のステージドリフトなど、複数の項目の一括測定ができます。また、付属のソフトウェアを使用することで、日々の性能の変化を記録し、過去にさかのぼっての原因追跡等も可能です。 96 ウェル細胞培養プレートの蛍光ハイコンテンツスクリーニング(HCS)およびハイスループットスクリーニング(HTS)イメージングシステムに対応しています。