液体ライトガイド - シリーズ2000(NIRタイプ)
透過率の高いライトガイドが近赤外域に高輝度な光をもたらす
「シリーズ2000」は、液体ライトガイドシリーズ製品群の中でも、最も広い透過波長域「420~2000nm」を持っています。
中でも、近赤外領域において優れた透過性を発揮します。そのため、医療、工業分野で用いられている「Nd-YAGレーザー」との組み合わせにも適合します。
また、ファイバ素線を用いたバンドルファイバと異なり、屈曲しても断線することはありません。
LUMATEC(ルマテック)社は、液体ライトガイドを製造するドイツのメーカーです。
1976年の創設後、「医療技術」の分野に進出しました。その後、LUMATEC社の液体ライトガイドはアプリケーションの幅を広げるなど、躍進を続けています。
製品の特徴
- 透過波長域:420~2000nm
- 近赤外光に対する優れた透過特性
- 入射端面での損失が少なく、透過率が高い
- フレキシブルで断線なし
- 開口角が大きい(シリカファイバーバンドルの約2倍)
製品情報
仕様
液体ライトガイドの構造とバンドルファイバとの比較
LUMATEC社の液体ライトガイドは、素線をバンドル化したファイバーライトガイドと比較し、
- 超低損失:入射面積に対する損失が少ない。
- 断線なし:ガラス素線を使用していないため、屈曲時の断線なし。
という強みがあります。
また、大きな開口角を持っているため、高出力の光伝送の用途に適します。
様々な用途に利用できるコネクターやスリーブに対応しており、分岐タイプも製作可能です。
透過特性
※伝送部。( 口金部(D1, D2)の温度条件は口金仕様により異なります。)
液体ライトガイドシリーズ製品一覧
LUMATEC社の液体ライトガイドは当製品以外にも、
- 液体ライトガイド - シリーズ250(UVCタイプ)
- 液体ライトガイド - シリーズ300(UVB〜VISタイプ)
- 液体ライトガイド - シリーズ380(VIS〜NIRタイプ)
3つの製品がございます。
口金仕様
分岐例
2分岐ライトガイド
3分岐ライトガイド
4分岐ライトガイド
アプリケーション
当製品は、近赤外光に対する優れた透過性を持ちます。
が推奨光源です。
使用上の注意点
液体ライトガイドに関する、「曲げ半径」、「耐熱」などの使用環境上の注意点は以下の資料を参照ください。
PDF資料ダウンロード