【Webセミナー】11月12日(水)14時開催
飛躍的な高感度を実現したハイパースペクトルカメラ
 
                飛躍的な高感度を実現したハイパースペクトルカメラ - 独自テクノロジーと特長 -
 
    
     
ハイパースペクトルカメラは、RGBカメラや肉眼では見分けられない微細な色の変化(波長情報)を捉えることができ、多くの分野で活用が期待されています。しかし、現状は原理的に「感度が低い」という課題があり、高輝度照明が必要、そのため照明の熱による影響、動体撮影の困難さなど、実運用には様々な制約があります。
本セミナーでは、パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション㈱様を迎え、圧縮センシング技術を用いて感度を飛躍的に高めたハイパースペクトルカメラと、それにより実現可能な高度外観検査についてご紹介いただきます。

ご提供:パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社様
【Webセミナーの内容】
1.ハイパースペクトルセンシングとは
- なぜ ハイパースペクトルセンシングが注目されているか・色情報でわかること
- ハイパースペクトルカメラの課題
2.パナソニックのハイパースペクトルカメラの特長
- 感度の課題をブレイクスルーした圧縮センシング方式
- 圧倒的な高感度!使いやすいパナソニックのハイパースペクトルカメラの紹介
3.パナソニックのハイパースペクトルカメラのお役立ち
- 適用が期待される分野
- これまで導入を諦めていた方へ
(※Webセミナーの内容は当日までに変更となる可能性があります。)
こんな方におすすめ
- 熟練した人の目視に頼るしかなかった検査を平準化、自動化したい方
- 検査環境や検査所要時間がハードルになって、ハイパースペクトルカメラの導入を諦めていた方
- 新たな発見による研究・開発のブレイクスルーを目指す方
※ハイパースペクトルカメラ及び、同種製品を取り扱う同業他社様のご参加はご遠慮頂いております。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
【日時】
2025年11月12日(水)  
14:00 - 15:00
【開催形式】
ZoomによるWebセミナー
【費用】
無料
関連情報
- 「画像センシング展2025」に『ハイパースペクトルカメラ』試作機を出展、AI画像検査ソフトとの連携による自動判別ソリューションを提案 ~パナソニックブースの展示概要と見どころ~(2025年5月28日):https://news.panasonic.com/jp/topics/20625
国際画像機器展2025 出展企業セミナー
国際画像機器展2025でパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション(株)様が出展企業セミナーを行います。
- 日時:2025年12月3日(金) 15:00-16:00
- 会場:パシフィコ横浜 アネックスホール F202
- 講演ID:I-162
詳細はこちらをご覧ください。
ケイエルブイの今後の展示会出展情報
入力いただきましたメールアドレスに、Webセミナーの招待状を送付させていただきます。
※弊社から招待状のメールが届かない場合は、お手数ですが
toiawase@klv.co.jp
までご連絡ください。
※入力いただきました情報はパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社様にも共有させていただきます。
※メールアドレスは企業または所属機関のドメインでのご入力をお願いいたします。(GmailやYahoo!メール等のフリーメールアドレスをご入力頂いた場合は、Webセミナーの招待状が送付できない場合がございます。)
※同業他社様の参加はご遠慮頂いております。申し訳ございませんがご理解のほどお願い申し上げます。
