ニュースリリース2017年03月08日
Bluetooth内蔵 近赤外分光センサー「NR-Wシリーズ」発売
~携帯型アプリケーション開発に適した
ワイヤレスNIRセンサーデバイスプラットフォーム~
世界中の光学機器を取り扱う専門商社、ケイエルブイ株式会社は、
Spectral Engines社製 近赤外分光センサー「NR-W-シリーズ」を2017年3月8日(水)より発売いたします。
Spectral Engines社の近赤外分光センサーは、MEMS型ファブリペローフィルター技術による超小型、高性能、低価格を実現した分光センサーモジュールです。NR-Wシリーズは、光源、光学系、Bluetooth内蔵のコンパクト設計で、コンピューターやモバイル機器と組み合わせてワイヤレスでご使用いただけます。
特徴
- Buluetooth内蔵:コンピューターやモバイル機器と組み合わせて使用可能
- 光源、光学系、バッテリーがワンパッケージのコンパクト設計
サイズ:60×53×27mm,重量:90g - 高性能、専用用途に適用しやすいモジュール型
「NR-Wシリーズ」製品情報
製品ページのリンク:Bluetooth内蔵 近赤外分光センサー「NR-Wシリーズ」
仕様 | 値 |
---|---|
波長範囲 | 1.35-1.65μm(NR1.7-W) |
1.55-1.95μm(NR2.0-W) | |
1.75-2.15μm(NR2.2-W) | |
1.95-2.45μm(NR2.5-W) | |
波長分解能(FWHM) | 14-18nm(NR1.7-W) |
16-22nm(NR2.0-W) | |
20-26nm(NR2.2-W) | |
未定(NR2.5-W) | |
検出器 | InGaAs(単素子) |
光源 | タングステンバキュームランプ×2 |
ランプ寿命 | >40,000時間 |
波長ポイント | 最大511(最長ステップ0.1nm) |
波長切り替え時間 | 1ms |
SNR(代表値、平均化なし) | >10,000(NR1.7-W,NR2.0-W,NR2.2-W) |
波長温度応答(最大) | 0.1nm/℃ |
動作温度範囲 | 10~+50℃(結露なし) |
光学インターフェース | マイクロ反射光学素子/SMAコネクタ |
通信インターフェース | USB/Bluetooth2.1 |
機械インターフェース | PCB搭載化。M2ネジ×2本&PCBコネクタ。25×25mm2のPCB面積要 |
寸法(幅×長さ×高さ) | 60×53×27mm3 |
重量 | 90g |
主な用途
- 水分測定
- 高分子材料
- 食品
- 農業
- 作品
- 繊維
NR-Wシリーズ 展示会 出展情報
『Photonix2017』
開催期間:2017年4月5日(水)~7日(金)
開催場所:東京ビックサイト
公式サイト:http://www.photonix-expo.jp/zh-hk/
『Photonix2017』
開催期間:2017年4月5日(水)~7日(金)
開催場所:東京ビックサイト
公式サイト:http://www.photonix-expo.jp/zh-hk/
お見積・導入・選定のご相談
TEL:03-3258-1238(平日9:00~18:00 土日祝を除く)
メールでのお問い合わせ:https://www.klv.co.jp/contact/