ハイパースペクトルカメラ 4200
製品の特徴
- スナップショット方式
- デバイスの小型化に最適なファブリペロー干渉技術採用
- 400nm〜1000nmと幅広い波長範囲をカバー
- 簡易的なシステムのため価格もリーズナブル
製品情報
アプリケーション
- バイオイメージング
- 農業、植生指標
- 食品安全および検査
- 製品品質の査定および欠陥の特定(色合わせ、正確さおよび一様性)
技術情報
機械関係 | |
---|---|
寸法(LxWxH) | 310x80x80mm |
重量 | 2kg |
電気関係 | |
入力電圧 | 110VAC、60Hz/220VAC、50Hz |
データインターフェース | USB2.0、3.0 |
環境 | |
作動温度 | 20℃±5℃ |
湿度 | 65%結露なきこと |
スキャン性能 | |
視野 | 400cm2(レンズの選択によって変わる) |
空間分解能 | 2.3MP |
スペクトルレンジ | 400~1,000nm |
最大スペクトルバンド数 | 600 |
スペクトル分解能 | 4nm(FWHM) |
PDF資料ダウンロード
お問い合わせ
- 性能、コスト、納期を満たす光学機器をお探しですか?
- 製品のデモ実演をご希望ですか?
- 製品に関する詳しい資料をご希望ですか?
- 標準仕様以外の特殊用途への対応をご希望ですか?
ハイパースペクトルカメラの製品一覧
メーカー名
関連技術情報
ハイパースペクトルカメラ選定ガイド - 波長から探す
マシンビジョンとは
マシンビジョンで使用するカメラの選び方
動画ハイパースペクトルカメラの価値
インダストリー4.0×製造業
先端製品のご紹介
紫外線(UV)関連製品一覧
NIR(IR)関連製品一覧
「ハイパースペクトルカメラ」と「マルチスペクトルカメラ」の違い
ハイパースペクトルカメラの活用分野と可能性
そもそもハイパースペクトルカメラとは?
「目」で見る世界と 「ハイパースペクトルカメラ」で見る世界の違い
注目の記事
【第1回】光学機器商社がレタスで実験してみた!
種まき編
食品産業での活躍が期待できる IoTセンサーが登場
マシンビジョンでの活躍
ハイパースペクトルカメラの導入事例
研究室からとうとう飛び出した!?
IoTの世界に革命を起こす近赤外分光センサー